-
笠松刑務所
-
>>118
配慮なしといっても、手錠はむきだしじゃないですよね?予定はないです。
入ったら厳しそうです。>>121
手錠カバーはしてくれるけど繋がってるからバレバレだよね。>>120
度々細かいことを聞いてしまい、すみません。なかなか聞けないことなので・・・入浴・刑務作業に関してですが。
入浴は刑務官の点呼や浴室に入る際の持ち物確認など、細かい規則があるんでしょうか?
刑務作業後の検査は着替えなどはせず、服の上からの確認という形でしょうか?
入浴前後にはなにもないし、もし持っていっちゃいけないものを持っていてもバレたりチンコロされなければオッケー。
作業後の体の検査はないよ。いちいち思ってるほど検査はないよ。>>124
そうだったんすね。思われてる以上に厳格ではないということですね。ただ、カミソリに関しては顔の手入れ(その他の毛の処理)以外禁止と聞いたんですが。
あと、視力が悪い場合はメガネやコンタクトレンズは使用できるのでしょうか?
>>125
局員さんて、何の局員さん?
カミソリは電気カミソリを持ってる人は顔のみ、皆他はボーボー。でも歯みがき粉で脇毛やすね毛を抜いてる人も居たね。メガネ、コンタクトは問題なくオッケー。>>126
深い意味はありませんのでお気になさらず。女性で腋毛・下の毛・脛毛の手入れができないって苦痛じゃないですかね?
下着も通常のと違いかなりダサいと聞きました。コンタクトレンズ使用可は意外でした。
みんなが同じように生えてるから気にならないね。
下着も何もかも同じだから気にならない。
受刑者だしね、あれこれ嫌だは通らないからね。>>128
まあ、気にしてもしょうがないてことですかね。下着は色も形状も統一されてる感じだと他人のと間違いそうですね。
間違えたら盗難になるから間違えないのよ。
お金に余裕がある人は自分の下着を買ってるけど、買った所でグンゼのでかい白パンツだからね。どっちもどっちよ。>>130
なるほど、そいうことですか。下着にはワイヤーが入ってないと聞きました。入ってないよ。
武器になりからね。>>132
安全優先ということですね。留置所では私服でも良いとの話ですが、移送時にほとんどの場合スウェットを来た容疑者が映されますが、家族からの差し入れが間に合わなかったため、スウェットを着させられてるということでしょうか?
移送先の検察・裁判所でも署内での取り調べ同様に手錠と縄を椅子に厳重にくくり付けられのでしょうか?
留置は検察庁に行って取り調べで何人かで行って全員終わらないと帰れないから楽な格好で皆行くんだよね。そもそも家族から差し入れが来ない人も居るし。裁判中は手錠もこしなわも無し。検察庁の取り調べは椅子に括られる。
検察庁での、取り調べは朝七時頃留置を出て夕方の五時くらいに帰れたら普通な感じ。その間90度の椅子に座らされて口も聞けずに全員終わるまで待つから、楽な格好になるよね。
>>134
貴重なお話ありがとうございました。確か、移送は男性と女性は分けますよね。誰もいなければ一人で、複数いれば女性同士で繋がれる形ですかね?
誰も居ずに一人はないですね。
捕まったらほぼ男性を見ることはないです。あっ、刑務官らの男性は別ね。
あっ、刑務官らの男性は別ね。
あっ、刑務官らの男性は別ね。
>>137
そうですか、絶対複数で繋いでの送検なのですね。刑務所での話に戻ってしまうんですが、三月まで入られてたとのことですが、20代受刑者でロング(長期)の人はいましたか?シャブが多いと言われてたので、殆どは1~2年で出所という形ですかね。
そっ!どこでも皆で繋がれて行くの。
うるさいけどある意味刑務所が一番楽!
20代で殺っちゃった子は何人か居たよ。ロングだし、有名な事件で何人も殺っちゃった子は無期懲役で居るよ。※142
あ~、無期の人は誰だかわかりました。色んな人がいるんですね。わかった?私の工場では20代の無期は二人、後一人は23年位だったかな?でも、刑務所は確かに法治国家で悪いことして入るわけだけど、中では何の犯罪したかは余り関係ないかな。殺っちゃった若い子からとしよりまで、皆優しくて良い人だったよ。
>>144
二人もいたんですか?ここ数年の女性殺人犯は少ないですが、いるんですね。私の工場では若い子から年寄りまで10は居たはず。他の工場にも居たはずだからかなり居るよね。刑務所が混んでるから、犯罪関係なくごちゃ混ぜ。
最近、笠松から出所した人居る?
特に2工に居た人。おいくつ?
私?
はい。