• 栃木刑務所

  • #31
    まー
    返信

    >>29
    一発で3年半となると長いですね~

    そうなると二度と帰る訳にはいかないし、今では御結婚もされて大事な家族もできた訳ですから尚更戻る訳にはいかないですよね!
    僕も同じです!
    確かに中の方が衣食住には不自由しないしシャバの方が辛い事しんどい事が多いけど、中では無い幸せがあります。
    大好きな人に会いたい時に会えない、あの辛さは、もう二度とごめんです。
    お互い、二度とバカな考えは辞めて辛くても、それ以上の幸せを夢見て頑張りましょう!

    #32
    みーたん。
    返信

    入所の時の検査は、ござの上にすっぽんぽんになり、立ったまま前屈みになります。
    普段の健康診断は、それはありませんよ。

    #33
    みーたん。
    返信

    まーさんありがとうございます。
    自分の幸せをみつけるのって、簡単なようで実は難しいんだなぁって実感してます。
    刑務所に、戻りたいそんなこと一度かんがえちゃうと、だめなんですよね。

    #34
    まー
    返信

    >>33

    ですよね。幸せなんて、そう簡単には手に入らないですよね。
    現実的な話をするなら、幸せの大事な条件としては、やっぱりお金でしょう。お金が全てじゃないのはわかってるけど実際問題それがないと話にならないから…
    その、お金を手に入れるには、やっぱり辛くてもしんどくても仕事を頑張るしかない。
    でも、1ヶ月しんどいのを我慢したら少ないながらも給料が入ってささやかなりにも好きな人とデートしたりして小さな幸せがあります。
    僕は今、そのささやかな幸せの為に僕なりではあるけど頑張ってます。
    中では、そんな小さな幸せすらありません。
    とにかく、二度と戻りたくない!という気持ちを強く持つしかないですね。
    ちょっと気を抜くと、また、おかしな考えを持ってしまいますから。
    戻っても仕方ないとか、ほんの少しでも妥協した考えを持たない事ですね!

    #35
    まー
    返信

    追伸

    もっともらしい事を言ってますが、正直、僕は今そんなに真面目に必死で頑張ってる訳じゃありません。刑務所に出たり入ったりしてたぐらいだから、なまくらな性格は、そう簡単に治るもんじゃありません。
    恥ずかしながら、ちょいちょいズル休みとかする事もあります。
    それが原因で生活費が苦しい時もあるし、どうにも首が回らない事もあります。
    昔の僕なら、そこで手っ取り早い手段を選択肢に入れただろうけど、そうならない手段で、なんとか乗り越えてます。
    どんなに困っても以前のような発想は絶対にしてません。
    とりあえず、犯罪なんてしなくても自分の生活費ぐらいは自力で稼ぐ事から、今はスタートしてる段階です。
    人並みに普通に真面目に働けるようになるには、まだまだ時間が必要と思うけど、まずは戻らない事!これが懲役太郎にとって大事な目標だと思うんです。

    #36
    ひろ
    返信

    >>32 みーたんさん

    なるほど!
    想像とはちょっと違うんですね!

    お風呂とかはどんな感じですか?
    いじめはありますか?

    #37
    みーたん。
    返信

    まーさん。すっごくわかりますよ。私も、仕事ずる休みしちゃうことありますよ。
    私は女だから、旦那の収入で生活できるけど、男はそうはいかないよね。そのぶんふたんもかかるはじだから。
    真面目に働くのも、少しずつで良いとおもいますよ。
    お互い頑張ろうね。近況報告しましょうね

    #38
    みーたん。
    返信

    ひろさん。
    お風呂は、20分だね。
    ゆっくり温まってはいるわけにはいきません。
    いじめはるいはんこうじょうではあまりないですよ?
    初犯工場や、二回目の人に多いようです

    #39
    まー
    返信

    >>37
    理解してもらえて凄く嬉しいです!
    やっぱり今まで普通に真面目に生きてきた人には、中々理解してもらえないんでねぇ。
    自分で精一杯頑張ってるか?と言われれば自信を持って返事はできないけど、自分なりにだけど少しずつ人並みの生活ができるように頑張ってるんだけど…
    でも、みーたんさんも言うように僕は男だから、「自分なり」とか「少しずつ」とかは言い訳ですよね。結局、自分に甘いだけです。
    良くわかってるんですけど、根付いてしまった性格は、中々簡単には治りません。
    でも、こんな僕にも何かしら小さな幸せが将来あるかも知れないし、なんとか頑張っていきます。
    みーたんさんも二度と戻る事ないように、お互い頑張りましょうね!
    ちょいちょい覗きますから、みーたんさんも時間があれば覗いてみてください。
    いずれ、早かれ遅かれ、このスレともお別れする時がきて、お互いの近況がわからなくなるだろうけど、そうなっても絶対戻らないでください!
    そして、気持ちと時間が許す限り、このスレでお会いしましょう

    #40
    ひろ
    返信

    >>38 みーたんさん

    懲罰はどんな感じですか?
    前に名古屋刑務所で革手錠が問題になったことがありますが、あんな感じですか?
    女囚映画などを見ていると素っ裸にされたり、鞭打ちされてるシーンがありますが、あんな感じですか?

    #41
    みーたん。
    返信

    ひろさん。それはないよ。
    テレビや映画でみるようなことはないです。
    女子刑は、きれいだし、こおいったらなんですが、快適だよ

    #42
    まー
    返信

    >>41

    みーたんさん

    ちょっと思ったんだけど女子刑務所の新入訓練ってどんな感じですか?
    男の場合は結構キツいです。
    少刑は特に!
    キツい運動とか行進訓練とかありましたか?
    動画で見た時の女子刑務所の行進は結構ダラダラ歩いてるような感じだったけど、そんな感じですかね。
    やっぱり男の刑務所よりは、かなり緩いのかなぁ…?

    #43
    ちゃま
    返信

    なるほど…
    色々な人が、いるんですね~。
    私も、早く前を向いて生きていけるようにならなくちゃ。

    #44
    みーたん。
    返信

    かなりゆるいです。
    厳しくないですよ

    #45
    ひろ
    返信

    >>41 みーたんさん

    何か、女子刑務所って想像以上にゆるそうですね(^^;
    逆にこれは辛い、きつい、いやということはありますか?

    #46
    きみよ
    返信

    手錠と腰紐ってどういうタイミングでされますか?
    所内で手錠かけられることはありますか?

    #47
    笠松
    返信

    移送の時だけだと思うけど・?

    #48
    まー
    返信

    横レスだけど、所内で手錠なんて、まずないですよ。
    よほど大きな喧嘩でもして強制的に抑える必要があるなら、そんな事も有り得るかもだけど何度か刑務所経験あるけど、そんな話聞いた事もないです。

    #49
    返信

    愛知かどこかの刑務所で体をがんじがらめにする拘束具をつけて死んだ受刑者がいましたねそういえば。

    #50
    まー
    返信

    >>49
    あぁ、ありましたねぇ。

    あれは看守による虐待ですね。
    あそこまでする必要性は全然なかったと思う。
    中の事は、いくらでも隠せるから都合の悪い部分は公にしてないだろうけど。
    でも、あれは極めて稀なケースですよ。
    むか~しの刑務所なら、あれに近いような職権乱用みたいな事もあったようですが、現代の刑務所では、まずありません。

    #51
    匿名希望
    返信

    今晩は(*^^*)
    私は、捕まった事は無いですが、留置所に面会はあります。

    正直な気持ちを書きますね?
    もぅ、留置所の面会室には行きたくないです。
    友達(男性の方です)が、シャブで捕まりました。

    何処の留置所かはプライバシーも考慮し、差し支えさせて頂きます。

    私は、今でも覚えてます。
    彼の「お前だけだよ…叱ってくれるのは…」と、私に言ってきた言葉を…

    彼には、これからも前を向いて欲しい…ただ、それだけです。

    #52
    きみよ
    返信

    刑務所から外出することってありますか?
    その時は手錠されますよね??

    #53
    まー
    返信

    >>52

    外出って言ってもお泊まりとか自由時間とかは、もちろん無いですよ。
    思い出す範囲では移送や釈前行動の時は外出?できました・
    移送とな文字どおり刑務所から刑務所に移動する時。
    釈前行動とは釈放数日前に専用の部屋へ移動して、そこで専用の作業をします。
    その作業の時に稀に外の掃除とかの為に外出?する事もありました

    #54
    まー
    返信

    忘れてましたが移送の時は手錠します

    #55
    れん
    返信

    1~2万円くらいなら差し入れ大丈夫ですか?

    手紙は毎日送っても大丈夫ですか?

    すみませんが教えてください。

    #56
    まー
    返信

    >>55
    差し入れは上限があったかどうか知りませんが、その程度なら全然大丈夫ですよ。
    手紙も毎日でも大丈夫です。
    どちらも、受刑者にとったら多ければ多いほど嬉しいもんです

    #57
    きみよ
    返信

    刑務所に出入りする時、移送の時は身体検査ありますか?
    入所中にも身体検査とか、所持品検査ってされるんですか?

    #58
    栃木に居たよ
    返信

    ついこの前まで、居ました 笑
    初犯なのに、バリ累工場に入り
    イジメられまくりました。
    4ヶ月半で仮尺もらい出ちゃいました。もう死んでも行かない!

    やだやだil||li (つω-`*)il||li

    #59
    まー
    返信

    >>57

    刑務所の出入りは、いかなる場合も検査はあります

    #60
    まー
    返信

    >>58

    僕は栃木は知らないけど、累犯に初犯が入ると、逆に良くしてもらえる事があるんだけど、君は逆だったみたいだね。
    まぁ、刑務所なんてイジメもあるから大変だったね。
    僕も懲役太郎じゃないし、回数なんて恥になっても何の自慢にもならないけど3回ほど入ったよ。
    さすがに、もういいよ。
    最後に出てから、もう5年以上なるけど、どんな些細な事にも細心の注意をはらって行動してる。
    前科者というだけで、大きなリスクがあるから、些細な事でも気をつけないとね。
    君も、これに懲りたら、これからは行動に気をつけて、社会は厳しいけど、お互い頑張ろうね。

投稿スレッド: 栃木刑務所