• 刑務所体験談

  • #91
    けーちゃん
    返信

    まーさん

    手紙のこととかも、そうですけど
    何も自分からすすんで書いてるとかじゃなく
    「毎日書いてくれてもかまわへんよー」って言ってきたから
    何となく書いてきたって感じなのです。

    彼、本当にお金が無いと思います。

    少年院・少年刑務所と今回に至るので、辛い肩身の狭い思いをこれまでもさせてきたから、頼み事とかしたくないとの事でした。

    強気な態度なんですかね?
    ただ単に思うところがあったのでは?って思っています。

    ほんとに大事にされて育ってきた人は、あんな所に入ることもないし、ちゃんと親に甘えるってことをしてこなかったから、自分にきてるのかな?って思ったりします。

    #92
    ひろくん
    返信

    刑務所で虫はどれくらい出ますか?
    刑務所によるのでしょうか?
    軽い刑務所と重い刑務所で違うのでしょうか?

    #93
    まー
    返信

    >>91
    けーちゃんさん

    さっきも言ったけど他意はないですからね。
    それに、けーちゃんさんと相手さんとの細かいやり取りや話の内容まで知らないから、けーちゃんさんのレス(活字)だけを頼りに想像するしかないので。

    僕は、ただ、至極単純に、けーちゃんさんみたいに見ず知らずの人に支援してもらってて、その態度はないでしょ?って感じるところがあったから、ちょっと言っただけで。
    確かに相手さんなりに悪気はなくしてる事と思うけど、それならそれで、とりあえず面会して直接理由を説明して「これからは、面会とかいいですから」とか、キチンと対応してもいいんじゃないか?と思って。
    でも、きっと、けーちゃんさんと相手さんとの間で僕にはわからないやり取りで、悪気がない事は伝わるものがあるんでしょうね。

    余計なお世話でしたね。すいません。

    #94
    まー
    返信

    >>92
    それは、軽い刑務所、重い刑務所関係ないですよ。

    施設の問題です。

    古いとか新しいとか、造りにもよると思います。
    特に奈良少刑は恐ろしく古い(多分、明治)刑務所なので、虫は沢山出ますよ(^^;

    #95
    けーちゃん
    返信

    まーさん、週に一度の手紙は多い方ですか?
    2回のときもありましたが。。

    お金がないと、よく言っているので
    切手とかも、どうしているのか気になってたりします・・・

    #96
    けーちゃん
    返信

    まーさんへ

    はじめに手紙がきたときも、向こうは何となくあたしからだって気付いてたようです。

    なぜなら、区分のときも裁判員裁判も殆どずっと傍聴に来てたので、向こうも気になっていたようです。
    その最中、あたしから手紙がきたようで・・

    まーさんみたいに一般的な感覚がズレてしまっているのも、ずっと奈良少刑で知り合った人たちの中で人間関係を構築してきたのも原因ではないかと思います。
    あたしの私見では。。。

    ふつう、刑務所に出たら仕事してまた新たな出会いや新しい人間関係がうまれていくはずなのに、、、それが出来ていなかったからなのでは?と思います。

    まーさんの言ってることも、一理あると思います。

    今まで、ふつうに友達のような感覚で接してきたので
    向こうも、あたしに慣れてきてちょっと素が出ちゃったんだと思います。

    #97
    まー
    返信

    >>96
    けーちゃんさん

    僕は元々、性格がなまくらなんですよ。
    楽する事ばかり考えて。
    それは今も昔も変わりません。
    ただ、昔は、それを地でいってたから刑務所行ったり悪友とつるんだりしてたけど、そういう連れとも切って、刑務所にも戻らないように少しはまともになったと思うけど、その分、凄く孤独になりましたね。
    元々の性格が普通の真面目な考えじゃないから、どことなく不良じゃないけど、ちょっと変わった人の方が合うんですよ。
    でも、そんな人と友達になると、また、おかしな考えになるのも嫌だから新しい友達見つけようとするんだけど、普通の人だと楽しくないんですよね。
    だから、どちらに転んでも友達が作りにくいんです。

    けーちゃんさんと相手さんとの関係は僕はもうタッチしませんが、一定の距離をとってるならそれでもいいし、深入りするのもいいけど、どちらにしても、後々おかしな事にならないように考えて付き合ってくださいね。

    お金がないと言っても、お母さんと接触あるなら、最低の生活費みたいなものは差し入れしてもらってるんじゃないですか?
    いくら迷惑かけたくないと本人は思ってても、親なら心配で、それぐらいの差し入れはすると思うけど…
    なので切手代ぐらいは大丈夫じゃないですかね?

    #98
    9179
    返信

    当時の彼女でした!十代でヤクザに憧れ、なったんですが、彼女のおかげで堅気に戻れました。あの時、彼女と出会って無ければクソ人生だったと思います。強烈な人との出会ってその先の運命まで変わるもんですね。仕事もマジでやって結婚でもって考え出した時事故で逝ってしまって 26才彼女は27才でした。後悔しまくりました。今の彼女も、本当に良くしてくれて、だから、何があっても、後悔しない様に、全力でサポートしてやりたいと 待ちたいと思ってます。人生の岐路で彼女に支えてもらったおかげで今があります?もう後悔だけは絶対したく無いんで待ち続け
    出たら更生できるよう支えあっていきたいです。今月もう一回面会できますが、どのタイミング行こうかなと。受刑になってどれくらいで刑務所に、送致されるんでしょうか?

    #99
    まー
    返信

    >>98
    そうだったんですか……

    なんか変な質問してしまって、本当にすいません。
    僕も形は違いますけど、人を好きになって、それが為に辛い経験もしてるので、そちらの気持ちは本当に良くわかります。
    ヤクザにもなったんですね。
    僕もですよ。でも、そんな器量もなければ根性もないのに、良くある若気のいたりってやつです。
    暴走族上がりで、そんな世界に憧れて、でも、やっぱり自分には無理で辞めましたけど。
    辞めても元々が、そんな人生送るような性格だから、そちらのように更正する事もできず、悪さばかりして刑務所を行ったり来たりしましたけどね。

    そちらは、辛い経験もしてるけど、今は今で、そこまで守りたくなるような人に出会えて良かったと思いますよ。
    僕も、こいつと幸せになりたいと思う人と出会えたけど、さっきも言ったように色々あって、その気持ちもぐらついてますけどね。

    そちらには本当に幸せになってほしいです。

    ところで、移送の事ですが、そればかりは刑務所側の都合なので一概にどれぐらいで移送になるかはわかりません。
    受け入れ側の刑務所の都合もあるだろうし。
    ただ、僕の当時の記憶では、だいたい確定してから2週間から長くても1ヶ月ぐらいまでには移送されたように思いますけど…

    #100
    9179
    返信

    ありがとうございます。まーさんってムッチャ優しいですね。少しだけ、ほんの少しだけグラついてた気持ちも立ち直りました!
    僕も、まーさんと同じで 暴走族、環状族 甘い言葉に舞い上がりヤクザへ
    でも、兄貴がいい人で足を洗えました。ホントまわりの人に世話になりっぱなしで
    それも含めて今の彼女に全力で支えたろうって
    まーさんとはビミョ−に年も近いような気がします。京都なんですが、もしかして会ってるかもですね(笑)
    何にしても 力を頂きありがとうございます

    #101
    まー
    返信

    >>100

    どうもです。

    僕みたいな者のレスで少しでも、お役に立てたなら僕も嬉しいです
    (*^-^*)

    てか、僕は45ですよ(^^;
    そちらも僕と同じような経歴ではあるようですが、お世辞とかじゃく、僕よりはしっかりされてると思います。
    上手く表現するのは難しいけどレス拝見してて、なんとなく感じました。

    優しいと言ってくれるのは有り難いけど、そんなんじゃなくて、僕も本当に好きになった女と色々あって、凄く辛い経験したんですよ。まだ、一応付き合ってる形ではあるけど、恐らく最終的には別れる運命だろうと思ってます。

    僕の事はいいんだけど、そういう経験があるから、人を本気で好きになった人には頑張って幸せになってほしいという純粋な気持ちだけです。

    ところで「少しぐらついてた」と言ってますけど、そうだったんですか?
    意志は固そうだったけど(^^;

    でも、今は、もう迷いないですよね?
    それなら彼女の為に尽くしてあげてくださいね。

    #102
    9179
    返信

    ありがとうデス。僕は46です! マジでオッさんですね。本来この年なら 子供がぁとか、嫁がぁとかなんですが、彼女がパクられて〜なんて まぁそういう運命なんですかね。「ぐらついて」2年かぁ長いなぁってマイナス思考てきな感じになって まわりのカップルを、見ると羨ましいし、なんで僕は?って感じですね まだ、始まったばかりなんですけどね(笑) よくわからないのに無礼を許して下さいね 男女も運命 いくら好きでも別れるのも運命、ケンカばっかでも続くのも運命 僕はいつもそう思うように考えてます。だから先はわからないけで最善を尽くそうと。
    世界のたくさんの男から こんなクソみたいな僕を選んでくれた事に先ずは感謝の気持ちを持ってます。まーさんも、考え方を変えてみれば目線や気持ちが変わるかも、しれませんね! お互い幸せになりましょうよ 上手くいくといいですね

    #103
    まー
    返信

    >>102
    早速の返事ありがとうございます

    確かに2年は短くないですね…
    でも、色々な事を考慮すると、早ければ6ヶ月前後とか仮釈放もらえるかも知れませんよ。
    真面目にさえしてれば、6ヶ月は無理かも知れないけど、それに近いぐらいは貰えると思います。

    まぁ、それでも待つ身になれば長いかも知れないけど…
    でも、一旦そういう別れ?みたいなものを経験しとけば、離れてわかる大切さも実感して、ある意味いい体験かも知れませんよ。
    出所して時間が経てば、そういう気持ちも忘れがちになるかも知れないけど、何かあった時は今の気持ちを思い出して一歩引いて寛大な気持ちになれるとも思うし。

    ところで話は変わりますけど京都の何処ですか?
    大雑把でもいいので話の種に教えてもらえませんか?
    僕は奈良市内ですけど。
    京都も何度か行った事もあるので知ってるところなら話も合うかな?って(^^;

    #104
    9179
    返信

    まーさんこんにちは!
    今は宇治ですが、もとは左京区でした。大和郡山には仕事で良く行きました。
    まぁ長いっちゃ長いですが、それはお互い様やし 別れてみるとわかる事はありますね。パクられてから、保釈中はかなり優しい気持ちで接してやれたと それもお互い様。今迄チョット雑に扱ってた気もします。それが今回の件の一部かも。お互い離れて気持ちの深さがわかった部分もありますし、誰かの為にあれ程手紙を書いた事もないですね(笑)切ってもバカにならんですわ
    まーさんのおかげで もし万が一したくなったらが、したくなるのが普通やから 気にしないで直ぐに言えよに変わりました。彼女も、気が楽になったみたいです。
    クスリの怖さを僕は知らないから少し甘く考えてました!
    出たら、彼女には 管理監督するからって。離れたく無い自分の為にするからと
    まぁ結果は別として前に行くしかないですね

    #105
    まー
    返信

    >>104

    どうもです。

    僕のレスで、そうやっていい意味で考え方とか変わったり役に立ってるなら本望ですよ(*^-^*)

    一番感心したのは、シャブを完全否定するだけじゃなく、したくなる人の気持ちも理解してやりながら更正に向けて二人で頑張っていこうという姿勢です。
    「シャブは悪いものだから、辞めろ!辞めろ!」と否定するだけなら、相手は逃げ場がなくなるし相談したくてもできないでしょう。
    でも、そうやって、やりたくなる気持ちも理解して、そうなったら素直に打ち明けて相談できるようにしてあげれば、相手も安心感があると思います。
    変な話、それでもやる人はやるだろうけど、否定するばかりよりは、いい方向に向かうと思います。

    ところで、宇治ですか。
    じゃあ奈良から、そんなに遠くもないですね。
    でも、正確な場所は正直良くわからないけど(笑)
    城陽より、まだ遠いですかね?
    今もあるか知らないけど、平和堂とかあるところは全然違うのかな?
    きっと、まだまだ京都よりですね

    話は全然変わるけど、木津の上狛ってところと、亀岡に昔彼女が居ましたよ(笑)
    亀岡は刑務所で知り合った悪友も居たなぁ。
    プライベートでも少し行った事あるし。
    トロッコも乗りました(*^-^*)

    八幡は仕事で少し行ってましたし、それが配達の仕事だったから京都の方も色々回ってました。

    #106
    けーちゃん
    返信

    >>93

    まーさん

    この前の文、レスポンスで変な文章を書いてしまって、すみません(汗

    昨日、突然今やり取りしている彼の同じ部屋の人から手紙がきました。
    凄くびっくりしました。。。
    同じ友達を持つ者として、1度会ってみませんか
    と手紙にあったので、とりあえず1度会ってみて、この人変と思ったらやめておこうという気持ちで面会に行ってきました。

    そしたら、本当にふつうのお兄ちゃんでした。。

    その人曰く、長期服役となると精神的な圧迫とか不安がかなりあるみたいで、そういうので甘えてしまうとの事でした・・・
    自分のやってしまったことに、自覚はあるものの先が不安でたまらないと・・・

    だから、自分が凄く落ち込んでいる時やしんどい時は
    いくら昔からの友達が面会にきても、断るとの事でした

    あたしからすれば、拘置所に行くまでも時間はかかったりもするし、拘置所の面会に来る人は見慣れないような強面というか、怖い感じの雰囲気の人が多かったりするので自分の番号が呼ばれるまで落ち着かなっかたりして、そういう結果「面会を拒否されました」と告げられたら、本当にショックだから、しんどくてもクタクタでも会ってあげてね、と、そういう話を同じ部屋の人としてきました。

    後、共犯だったけど逮捕されていない仲間の人も居るみたいで・・・
    その人とも、本当は手を切って欲しいんですけどね・・・

    そういう世界での人間関係は、また違う価値観が存在するのかな・・・と思いました。。。

    最近のあたしの手紙で、一喜一憂していたみたいで毎回叱責のような内容を書かれると、責められているような気分になるとも言われました。。。
    傍から見たら甘えているみたいに感じるかも知れないけど、慰めて欲しいとも言われました。。

    同じ部屋の人も、彼も好き好んでやった訳ではないという点が共通しているからだと思います。。。

    #107
    まー
    返信

    >>106

    けーちゃんさん

    別に変なレスなんて思ってませんよ(^^;
    ただ、何度も言うように、ただただ、こういう世界の人間の事を良く知らないけーちゃんさんが心配なだけです。
    でも、その心配をレスにすると説教じみた感じになるし、余計なお世話みたいに感じるかもわからないし、実際僕がとやかく言う問題でもないし、けーちゃんさんは、けーちゃんさんの思うように納得するように行動したらいいと思って、あのレスをしました。

    悪い意味にとらないでほしいんだけど、冷静に考えたら、普通は見ず知らずの犯罪者に興味をもって傍聴して交流をもって支援してあげるって、まず有り得ないでしょ?
    それをするって事は、やっぱり普通の考え方ではないと思うんです。悪い意味じゃなく、いい意味でね。
    それだけ純粋なんだと思うんです。
    何かしらのボランティアしてる人も、ほとんどそうですよね。
    人がいいんですよ。
    その純粋な性格故に心配なところもあるから、つい、あんなレスしてしまっただけで。

    確かに長い努めになるのは不安もあるだろし精神的なプレッシャーもあるでしょうね。
    でも、良く知ってる友達や家族なら、それを理由に素っ気ない態度も仕方ないだろうけど、けーちゃんさんのように無償で好意で支援してくれてる立場の人には、やっぱり大人としての対応しないとね。

    まぁ、これからの事は、けーちゃんさん次第ですが、また何かあれば近況報告でもしてください。
    もしかしたら、説教じみてるとか口うるさいオヤジみたいな印象持つかも知れないけど、そんなつもりは更々ないから。
    逆に、けーちゃんさんのレスは興味津々で拝見してますよ(*^-^*)

    #108
    けーちゃん
    返信

    >>107

    まーさん、いつもありがとうございます^^

    元々は、事件とかにも被告人にも興味があったのではなく
    今やり取りしている子の共犯だった子の裁判員裁判を担当していた裁判長に興味があり、「今回は、こういう事件だけどこの人はどのように解釈し裁いていくのか」が気になったのが、この事の行動のキッカケとなるものでした。

    まさか、強盗でこんな支配的なやり取りがされてるとも思っていなくて・・・

    後、同じ仲間を警察に売りたくない(?)という理由で罪をかぶって多めの受刑生活を送ることになっている人もいるみたいなんですね。。。

    いろんな世界があるな~と思い知らされます。

    #109
    けーちゃん
    返信

    それと、仮出所のときなど保護司さんがつくと思うのですが
    いろいろお話は出来ましたか?

    #110
    けーちゃん
    返信

    まーさん~!!!!

    #111
    まー
    返信

    >>110
    けーちゃんさん

    遅くなってごめんなさい!
    てかね、前から何度も言ってるけど、やっぱり僕の携帯の問題か、このスレの問題か知らないけど、どうしても更新が遅れてくるみたいです!
    僕は毎日毎日チェックしてるけど、なんか英語のレスが上がってるのは更新されてるけど、けーちゃんさんのレスが更新されてこないんです。
    なんだろ?本当に気分悪い。

    てか、そういう経緯があったんですね。
    じゃあ、元々は裁判員制度に関心があって、そこから少し主旨が逸れていったみたいな感じかな?

    まぁ、知らない世界の人に興味を持つのも理解できますけどね。
    ただ、そういう事に興味を持ってしまうと、難しいところもあって、今回の人のように元々は、そんな悪い人じゃなく、色々な事情があって仕方なく犯罪に手を染めてしまった人もいるだろうし、そういう人と絡んでると、つい相手の事情に同情?みたいものを持ってしまって深入りしそうだけど、その線引きが難しいと思うんですよ。
    確かに複雑な事情があって仕方なく犯罪に手を染めてしまったかも知れないけど、その事情が本当に、それしか方法がなかったのか?とか、そうする事で恐らく自分にも見返りがあった筈だけど、少しぐらいは、その見返りを期待する部分もあったんじゃないのか?とかね。
    ほら、たまに聞かないですか?誘拐とか犯罪に手を染めた人が本当は悪い人じゃなくて、逆に被害者が犯人に同情してまって感情移入してしまう話。
    あれに近い感じになって深入りしてしまうんじゃないか?と心配なんです。
    だけど、前から言うように、けーちゃんさんの行動にとやかく言うつもりはありません。
    ただただ、良く状況判断して線引きには慎重になってほしいだけ。
    有り得ないと思うけど、万一それが原因でややこしい事になったりしたら親御さんも心配するはめにならないとも限らないし。
    ごめんね。いつも説教じみたレスばかりで。

    #112
    けーちゃん
    返信

    >>111
    まーさんへ

    レス、ありがとうございます。

    英語のメッセージ、あれ何ですかね~?
    最近多いですね。

    まーさん、心配ありがとうございます!
    でも、あたし大丈夫ですよ
    かなり相当手厳しいこと言ってますから・・・

    同情・共感するところも多少はありますけど、それだけでは何もならないと思うし・・・

    まーさんの言うとおり、少なからずは「あわよくば自分にも報酬が・・・」みたいなのはあたしも感じます。
    あえて突っ込んでないところですが・・・

    ただ気になったところは、問いかけのつもり聞いたところを”自分の周りの中傷”と捉えていて、、、
    例えば、これまで愛情をもって叱ってもらったことないんじゃないの?

    これも、母親が甘いんじゃないの!って言われてるみたいな感じだったようです。。。

    あたしは結構親にも厳しいことを言われながら育ってきたので、それで!?嫌な気分になるかな?って思ってしまいました・・・。

    あとは、彼は彼なりにプライドがあるので他の人らと一緒にしないでとのことでした・・・

    まぁ~、上手いこと距離は保つよう心がけてやっていこうと思います。

    まーさんの言ってくれてる事、説教みたいな風には感じていませんよ
    助言・アドバイスとして受け止めさせてもらってます!

    #113
    まー
    返信

    >>112
    けーちゃんさん

    今日は珍しく早くに更新されてるようで、すぐ見つけましたよ(笑)

    親に叱ってもらえなかったとか、けーちゃんさんに悪意はなくても、育ってきた環境や関係者について、少しでも否定的な感じに言われると気分悪かったんじゃないですか?
    大袈裟に言うと、自分の人生や親を否定されたようで。
    まぁ、確かに、あまりプライベートな部分には触れない方がいいかもね。
    そういう話より、彼は今、不安だろうから、慰めてほしいんじゃないの?

    これは僕個人の体験から思ってる事だけど、中に居ると外の人間と、あまり頻繁に絡むのも疲れる事あるんだよね。
    どうしても外の事考えてしまうから。
    衝立越しじゃなくて早く出て普通に話したいとか、手紙書いてても「早く出て更正したい」とか書いてるうちに、出る事を意識してしまうから、しんどくなる事あるんです。
    だから、普段は、そっとしておいたら中の人間は、中の生活に馴染むから余計なこと考えないから、かえって楽な事もあるんですよね。

    #114
    まー
    返信

    けーちゃんさん

    あっ、そうそう、本当にこの英語のレスなんなんでしょうね(笑)

    気になって仕方ない(^^;

    けーちゃんさん意味わかります?

    #115
    けーちゃん
    返信

    >>113

    生きてたら否定される事なんて山程あると思うのですが・・・笑

    相手が、毎日でも手紙くれたら嬉しいからって感じで書いてますよ。

    拡大解釈されるのは、ちょっとって思っちゃいますね・・・

    #116
    まー
    返信

    >>115

    けーちゃんさん

    別に悪意なくレスしたんだけど、なんか気分悪くしたのかな?
    拡大解釈とか言ってるけど、僕がって事だよね?

    まぁ、言い訳するつもりもないけど、僕は何ひとつ悪意もなければ、けーちゃんさんのしてる事に否定も批判もしてないよ。

    何度も言ってるように、けーちゃんさんが誰とどんな関係で接触しようが、どんな行動しようが自由なんだし。

    ただ、注意書きしたように、僕の体験上、僕が思った事を個人的な感想として書いただけ。
    その相手や、けーちゃんさんも同じなんて言ってないよ。

    まぁ、掲示板だと活字だけで受け取り方も様々だから仕方ないけどね。

    やっぱり、お節介が過ぎるようだから、けーちゃんさんは、けーちゃんさんの思うように相手さんの力になってあげてください

    嫌味とかじゃないからね。
    僕は元々お節介みたいな説教じみたところあるから、逆に僕が申し訳なかったと思ってます。

    #117
    けーちゃん
    返信

    >>116

    まーさん

    まーさんに言ったとかじゃないですよ・・
    ごめんなさい

    なんか向こうの発言が腹立ってしまって・・・

    #118
    まー
    返信

    >>117
    けーちゃんさん

    そうなんですか?

    やっぱり掲示板は難しいですね
    (^^;
    相手の受け取り方ひとつで話が真逆になったりするから。
    僕も掲示板は初心者じゃないけど、いつまで経っても、やっぱり解釈違いは時々してしまいます。
    こちらこそ本当にごめんなさい。

    でも、さっきも言ったけど、もし僕の解釈通りだったとしても、僕は、けーちゃんさんに悪意もなければ、否定も批判もするつもりなんて微塵もないですからね。

    相手の対応に不満があるって事だけど、そういう態度になってしまうのは、その相手本来の性格がそうさせるのか、はたまた今の特殊な環境がそうさせてるのか?は僕には、なんとも言えませんね。
    言える事は今までと同じ事になるけど、どんな理由にしろ、けーちゃんさんのような好意で面倒見てくれてる人には、それ相応の態度で接するのが普通だと思いますね。
    いくら接触を重ねて少しは慣れてきたとは言え、けーちゃんさんの存在があればこそ、相手にしても少なからず勇気づいたり、慰められたり、励みになったりした事はある筈。
    本来なら、そんな事はなかった筈なのに、運良くけーちゃんさんのような人に興味を持ってもらえたからこそ、そうやって力になってるのに、どんなに慣れても、その辺はわきまえないといけないんじゃないかな?
    感謝こそすれ、不快に感じるような態度はいけないと思うよ。

    僕が捕まった時に、けーちゃんさんのような人に出会えたら本当に励みになったと思うし、大事にしたいと思ってた筈。

    仮に、けーちゃんさんが少し接触を控えたら寂しくなって有り難みがわかるんじゃないかな?(^^;

    #119
    けーちゃん
    返信

    >>118

    まーさん

    おそらく彼は、ふつうの人とは少し違うタイプの人だと思います

    なぜなら、中学のときから逮捕され続けてるという事と
    少年院に入ってたこと、その後少年刑務所に約5年入っていた

    という事は、一番大事な成長期のときに自然な成長や人間関係の営みとか、そういうのが出来なかったのかもってあたしは考えています

    あたしは入ったことはないですが、本とか読んでて何となくですが、やっぱりあーいう施設って特殊な場所だと思うし、自分より悪い人、怖い人が居る中で本当に人は素直に成長できるかと考えたら、それは難しいのでは?って思います・・・

    接触と言われても、そこまでしてないつもりなのですが・・・

    #120
    まー
    返信

    >>119
    けーちゃんさん

    今更だけど、今、話題になってる相手って、色々な事情があって仕方なく共犯者の誘いに乗ってしまって長い懲役になるって人だよね?
    僕は、そういう人なら、きっと今までは犯罪とかと無縁で普通の人生を送ってきた人と勝手に思ってたけど、そんな経歴の持ち主なんですか?
    じゃあ、悪いけど仕方なく誘いに乗ってと言うのは僕は違うと思うな。
    まぁ、誘いがあるまでは自分なりに二度と悪い事しないで更正したい気持ちもあって自分なりに真面目にしてきたかも知れないけど、結局誘いに乗ってしまったのは、無理に誘われたとか、事情があったとかと言うより、それも確かに理由のひとつではあるだろうけど、また昔の自分が出てしまったと言う方が正しいんじゃないかな?
    僕も同じ犯罪者としての立場からでも偏見と思われるかも知れないけど、僕が今まで刑務所は嫌だ嫌だと思いながらも何度か繰り返してしまったのも、結局本来の自分が出てしまったからだし。

    まぁ、今回こうなった本当の理由は本人しかわからないだろうから憶測でしかないけどね。

    理由はどうあれ、そんな人生を送ってきたなら確かに普通とは考え方も違うでしょうね。

    てか、少し話は逸れますけど、けーちゃんさんが、そういう人に興味を持った経緯はわかりましたが、そういう人と接触して何がしたいのか?って理由を再確認させてもらっていいですか?
    単純に、そういう人と接触して、そういう人をもっと知りたいという好奇心?みたいなもの?
    心理とか考え方とかを知りたいとか?
    それとも、そういう人の力になってあげたい?
    例えば手紙や面会、差し入れとかで励ましてあげたり、慰めてあげたり?
    それとも、更正させてあげたい?

    別に、どの理由でも、いいとか悪いとか言うつもりじゃなくて、その理由によって僕も視点を変えて話したいと思って。

    それから僕の言う「接触」とは、別に頻繁にって意味じゃないですよ。
    たま~にでも、とにかく手紙や面会してるでしょ?
    本来なら、けーちゃんさんのような人は少ないから、その相手は特別な経験をしてるって意味ですよ。
    たまにでも全く無関係だった人から手紙や面会してもらって、それによって励ましてもらったり助かったりした訳で、凄く貴重な経験してる訳ですよ。
    そういう意味の接触です。

投稿スレッド: 刑務所体験談