• 刑務所体験談

  • #61
    刑務所とか懐かしいwww
    返信

    また行けと言われたら、もちろん嫌だけど一つの人生の経験として楽しめたかなみたいなさ(笑)
    起こった現実は認めないとね(笑)

    #62
    まー
    返信

    まぁ、確かに社会見学と思えば、いい経験?かな。
    でも、真面目な話、君はまだ若いし今のうちに考え改めた方がいいよ。
    真面目に更正しろなんて言うつもりは更々ないけど、せめて刑務所に戻らないように努力してほしい。
    俺も少刑で最後にしたかったけど、なかなか難しかったから。
    一度入ると何故かポンポン入ってしまう。
    そういうもんなんだよね。
    よっぽど気合い入れないと少しでも油断したら次があるよ。
    頑張って!

    #63
    刑務所とか懐かしいwww
    返信

    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    自分も更生するつもりは無いけど二度と刑務所には入らないとは決めてます。

    でも俺らって10年は執行猶予付かないって聞いたから、それまでは努力しようと思います。

    #64
    匿名希望
    返信

    >>60

    てか、それ全部税金で賄ってるんですけど、解ります?

    三食タダ飯食えて、
    良かったな!(笑)

    私らの税金で…

    #65
    一応精神病患者
    返信

    刑務所では虫はでますか?
    自分は虫は苦手なので。

    #66
    新人君
    返信

    受刑の悪口 多いねぇ〜 よっぽどシャバでイジメられてるんやろね(笑)ショボい
    受刑者にも色々いはるし 望んで行く人もばっかりじゃ無いし。税金って 飯代稼ぐために時給5円とか、10円くらいで働いてるわい 残りは国に返しとる。 匿名で悪口言うのって受刑者以下やな。自分に、関係ないなら ほっとけば?受刑者いなかったらしい 刑務官とか、ボッタクリの出入り業者 飯食えないよ
    世の中誰かのおかげで成り立ってるの 知ってる?

    #67
    けーちゃん
    返信

    >>63
    刑務所とか懐かしいさんwww

    更生するつもりもないって、どういう考え・気持ちですか?
    あたしも更生したくなかったらしなくて良いと思います。

    でも自分のために苦しみ辛い思いをした両親や友達・恋人、そして自分の弁護をしてくださった担当弁護人の方にに対しては、どういう思いですか?

    #68
    まー
    返信

    >>67
    けーちゃんさん

    どうも、まーです。
    横から失礼します。

    そのレスは僕に対しての返事だから無関係でもないので。

    僕が「更正しろとは言わないけど…」みたいな発言をしたから、そんな返事になってるだけですよ。
    僕が、そんな発言したのは、更正しなくていいと言う意味じゃないですよ。
    極端な話、犯罪者にとって更正するとは糞真面目になるって事なんですよ。
    どうしようもない事情でやむ得ず犯罪者になった方なら更正も可能だろうけど、私利私欲の為に犯罪者になった僕のような人間が糞真面目になるのは難しいんです。
    でも、せめて最低限刑務所に戻るような事だけはしないようにするのが、とりあえず第1歩だと思ってます。
    本当なら、「更正して」と言いたいところだけど、僕も同じ立場の人間なのに、他人さんに、そんな偉そうな発言はできません。
    だから、あんな発言になったんです。
    きっと、この人も更正するのが正しい道だとわかってるだろうけど、今のところは少しずつ「普通」に近付く事から始めようと思ってるんじゃないかな?
    いっぺんに今までの自分の価値観や性格や考え方なんかを改めるのは無理だと自覚があるから、できる自信のない事を言うのは抵抗があったんでしょう。
    なので更正しないと言ってる訳じゃなく、少しずつ改たいと考えてるんだと思います。
    横から長々とすいません。

    #69
    けーちゃん
    返信

    >>68

    まーさん

    いろいろ思うものなんですね~。

    更生って、言葉の意味が深過ぎて端的に「これだ」と言い切れることがない言葉なので、十人十色、人それぞれなのかなって思います。

    法を犯さない程度に、誰かのために生き社会貢献していく

    それで、良いんじゃないかな~って思ったりします。

    「更生」と言われたら、固苦しく感じてしまうのですか?
    元々悪じゃなくても、最近あった殺人事件みたいに大学の准教の人だったり、警察官だったり、なんでこの人が?っていうときもあったりするので、深く考えさせられるますね・・・

    誰にでも起こり得ると思います、犯罪行為って。

    #70
    9179
    返信

    朝から面会に行ったら、未決から、既決になったらしいです。ここから、月2回の面会になるんですか? 月2回の始まりは今日からですか?4月からですか?

    #71
    まー
    返信

    >>69
    けーちゃんさん

    そうですね。更正だけじゃなくても言葉って、ひとつの言葉が持つ意味は受け手にとって色々な意味を持ちますからね。

    前にも言ったけど、元々真面目だった人や普通の生活を送ってた人が、ちょっとした気の緩みや、致し方ない理由で仕方なく犯してしまったような場合は、また元通りの生活に戻る事は難しくないかもしれません。
    でも、僕みたいに昔から不良してて、その延長で私利私欲の為に犯罪を犯して刑務所に行くようなタイプの人間が「更正」じゃなくても「普通」になる事すら難しいんですよね。
    この場合の「普通」とは文字通りの意味ですよ。
    一人暮らしでも家族と同居でも、所帯持ちでも、環境は別にして、毎日毎日真面目に生活の為に仕事に行くって、これは普通ですよね?
    でも、真面目に仕事に行く、そんな当たり前の普通の事ですら難しいんです。
    僕は最後の刑務所から何年も経ってて、その間だいたいは仕事してるけど、どうしても定期的にいまだにズル休みしたり怠けてしまう事もあります。
    友達が事故で相談してきたら、保険会社から少し小遣いせしめてやろうか?とか、ちょっとチャンスがあれば稼いでやろうか?みたいな考えも出てしまいます。まぁ、しないんですけどね。でも、考えてしまうって事は、やってしまう可能性もあるかも知れない。

    そこを、グッと堪えて「普通」を維持する事が、皆さんが当たり前にしてる事を僕みたいな人間は意識して堪えないとダメなんです。
    だから、時には悪い考えを起こしても、時には仕事で怠けても、とにかく刑務所に行かないようにするっていうだけでも僕みたいな人間には意識しないとダメなんです。
    長々とすいません。
    少しは理解できたでしょうか?

    #72
    まー
    返信

    >>70

    未決じゃなくなった時点で刑が確定したんですから、言い渡しがあった時から懲役です。
    言い渡しがあったなら、既に施設も移送されたか、同じ施設でも部屋を移されて何もかも処遇が変わった筈です。
    なので、面会や色々な処遇も懲役としての扱いになる筈です。
    何年も前のウロ覚えの回答ですけど…
    これからも相手と接触を持ちたいなら相手に、入所すぐに関係者を登録する書類に貴方の名前も登録するように伝えてくださいね

    #73
    9179
    返信

    ありがとうございます。面会行って、色々聞いてきました。私服から作業着に変わってました。嫌が様にも現実ですね。面会も当分は一カ月に2回です。一カ月とは落ちた日から?普通に1日からですか?

    #74
    まー
    返信

    >>73

    その意味での1ヶ月とは、その当月です。
    例えば、今日は3月30日ですね。明日は31日。と言う事は3月は、あと2日残ってる訳で、3月のうちなら今日と明日続けて面会してもいい訳です。
    要するに何月の当月のうちなら何日に行っても休日じゃなければOKです。
    だから、今日面会したから来月の30日までに、あと1回しかできないとかじゃないですよ。
    飽くまで「当月」の意味です。

    #75
    まー
    返信

    確か、類級が上がると面会回数も増える筈です。
    今は4級と思うから2回だけど、すぐに3級になりますよ。そうなれば3回とかに増える筈。
    刑期があるなら2級になれば4回とかね。
    恐らく新入訓練明けたら、すぐに3級になれると思うので、少しの我慢ですね。

    #76
    9179
    返信

    ありがとうございます。昨日、僕と妹が面会行ったんで2回で終わりと思いますが、京都拘置所近いんで しらばっくれて行ってみます(笑)後はひたすら手紙書いたります!

    #77
    まー
    返信

    >>76
    1日に一人ずつ2回に分けて行ったんですか?
    それなら2回になってしまうから、きっと無理だと思うけど、しらばっくれてみてください(笑)

    拘置に居るって事は、まだ刑務所には移送されてないんですね。
    確定房で、ひたすら内職みたいな事して移送待ちかぁ。
    京都拘置の確定房は雑居かな?
    独居なら凄く退屈だと思うから手紙とか凄く嬉しいと思いますよ。
    まぁ、雑居でも嬉しいけど。
    ただ、孤独感の中で届く手紙は雑居のそれとは全然違うんですよねぇ…

    まぁ、少しでも勇気づけてあげれるように頑張って支えてあげてください(*^-^*)

    #78
    9179
    返信

    雑居や言うてました。グレーの作業着きて なんかわかってたけどチョットショックで 僕がこれではあきませんね。

    #79
    9179
    返信

    手紙は週4通以上を目標に 封筒も1000枚 大人買いしました。 刑務所行ったこと無いんでよくわからんけど 年少での独居は辛かったから 少しはわかります! 頑張ります

    #80
    9179
    返信

    まーさん おはようございます。

    しらばっくれて行ってみましたが、やっぱりダメでした(笑)
    お願いしたんですが、交渉の余地無しといわれました(笑)

    #81
    けーちゃん
    返信

    >>71

    まーさん

    ズル休みとか、というより有休みたいな感じでしょう?

    まーさんこそ、凄い真面目な人なんじゃないかなって思います。

    ちょっとこずるい事をしたくなるのも、昔からの習慣的な考えとか行動から由来しているのかも知れませんね。。
    気質や性分からか・・・はたまた・・・

    あと面会の事なんですが、「来週は、全部無理やからね」って言われてしまいました・・・
    これまで毎日誰かが面会に来るとか聞いたこともなかったのに、その週だけ面会出来なくなるとかなんなんだろう?って思って・・

    今日も面会に行くのですが、ちょっと言い方が・・・・気になって

    #82
    まー
    返信

    >>80
    おはようございます(*^-^*)

    ご丁寧に近況報告ありがとうございます。

    性格にもよるけど、雑居なら少しは寂しさも軽減されてるかな?
    まぁ、人間関係が合わない人が居ると辛いもんがあるけどね。
    でも、そこは割り切って合わすようにしないと、今から大変ですからね。

    手紙は週4通ですか?頑張りますねぇ~
    それだけ送れば喜んでもらえると思うので是非頑張ってください!

    やっぱり交渉は決裂しましたか(笑)
    もし、刑務所の規則をねじ曲げて交渉成立させて面会できたらFBIのネゴシエーター(交渉人)になれてますよ(笑)

    貴方自身も施設経験者なんですね。
    昔の事で記憶も曖昧だろうけど、少し思い出してみて、中がどれだけ苦痛だったか?外の人にどうしてほしかったか?とか色々考えてみて、自分がしてほしかったと思う事を相手さんにもしてあげてください。
    応援してますよ!

    #83
    まー
    返信

    >>81
    けーちゃんさん

    いや、ずる休みは文字通りのずる休みですよ(^^;
    まぁ、だいぶ前からマシにはなってますけど、ずっと真面目に仕事したら、たま~に「今日ぐらいいいか?」って、つい休んだり今だにあります。

    機会があれば、ずるい事をしたくなるのも、ずる休みとかなまくらなところも、犯罪者と言うより元々の性格なんだろうけど、犯罪者には、そんな人も多いと思います。
    ただ、そんな性格で、よからぬ気持ちになっても、それを実行してしまって刑務所に戻るか、考えはよぎっても堪えて頑張るか、紙一重だと思います。

    面会の件は、その人は他に面会してくれるような人が居るんですか?
    保釈とか言ってたから、その段取りの為に色々あるのかも知れないですね。
    別に、けーちゃんさんを敬遠してる訳でもないと思いますよ。
    差し支えなければでいいけど、面会して、一体どんな話してるんですか?
    事件の事や、ちょっとした事なら手紙でも充分だと思うんだけど敢えて面会する時は、どんな話してるのか少し興味わいて(^^;

    #84
    けーちゃん
    返信

    >>83

    まーさん

    今日も、面会を拒否されてしまいました(><
    受付のおじさんが「本人呼びに行ったんですけど、会いたくない言うて拒否されました」とか言われてしまいました

    ガーン^^;

    この前の手紙で、前刑で亡くなられた元カノさんのことを手紙で触れたから怒ってるのかも知れません・・・
    あたしとしては、「彼女の分まで精一杯生きて」という意味で「○○さんの事、忘れないでね」って書いたつもりなんだけど・・・

    保釈は諦めたみたいです。

    彼に面会に来る人は、あたし以外に3人居るみたいです。
    中学校からの友達と、同い歳の子と、お母さんです。
    手紙のやり取りもしてるみたいですよ。
    月に一度程度。
    お母さんとは、2ヶ月に一度くらいと言っていました。

    あたしは毎日書いてるっちゅうねん!的な?笑

    保釈のこともお母さんに打ち明けたら、あたしと同じ意見みたいだったようです。

    手紙に、「けーちゃんが、弁護士さんだったら刑務所に行っても会えるのに」と書いていました。
    だったら今日の会いたくないっていうのは何よ!って思いましたけどね笑)

    #85
    けーちゃん
    返信

    まーさん

    書き忘れていました・・・

    面会のときの会話ですが、ふつうに「最近、どう?」とか他愛のない会話ですよ。

    手紙も、あたしがほぼ毎日書いて向こうからは週に一度くるので面会に行くときは、何を喋って良いのか分かりません笑

    ただ、顔が見たくて行ってるって感じですよ~

    #86
    9179
    返信

    ありがとうございます。そうですね。30年くらい前ですが鮮明に覚えてます。彼女が凄くやってくれて、浮気されないかとか不安でしたが 献身的な態度にある意味穏やかに過ごせた気がします。それも含めて出来る事は全力でしてやるつもりです

    #87
    まー
    返信

    >>85
    けーちゃんさん

    別に他意はないから変な意味にとらないでね。
    ただ、レス読んでて少し前から感じてるんだけど、その相手と、けーちゃんさんの関係は、けーちゃんさんの方が執着してませんか?
    相手も薄々それを感じてて、そんな強気な態度に出るんじゃないのかなぁ?
    差し入れで甘えたりもそうだけど、面倒見てもらってて面会拒否するとか、おかしくないかな?
    けーちゃんさんも、そこまで振り回わされて、それでも気になるのは、支援したいとか当初思ってた感情とは違う感情が湧いてませんか?
    恋愛感情とまで言わないけど、ちょっと感情移入し過ぎじゃないのかなぁ?
    面会も、ほとんど手紙でやり取りしてるから話す事もないんでしょ?
    それでも拒否される可能性もあるのに、わざわざ顔見たいから行くとか、ちょっと僕の考えてた関係から逸してるように感じました。
    でも、それが良いとか悪いとかの話じゃないんですよ。
    どんな考えで、どんな感情で接するのも、けーちゃんさんの自由だから。
    ただ、少し気になっただけです

    #88
    まー
    返信

    >>86
    かなり昔の事なんですね。
    ところで、その時の彼女が凄く尽くしてくれたとか言ってますが、それは「当時の彼女」って意味ですか?
    それとも、今、話してる彼女の事ですか?
    もし後者なら、その時のお返しも込めて支援してあげてほしいけど。
    てか、確かに中に居ると浮気とか心配になりますね。
    僕は当時付き合ってた彼女に自然消滅みたいな形で捨てられましたよ(^^;
    そして、出所してから偶然再会して少し話したら、彼女はシャブで刑務所に行ったらしいです。
    僕と付き合ってる時はシャブなんてしてなかったんだけどね

    #89
    けーちゃん
    返信

    >>87
    まーさん

    うーーん。。。言葉が出ません・・・

    男の人で、手紙とか週一とかってよく書いてる方だと思いますか?

    #90
    けーちゃん
    返信

    まーさん

    前の面会拒否は、単に裁判のとき向こうのお母さんが証人出廷をされて、その後に面会に行ってたみたいなので会えなかったわけで、今の関係になる前にも裁判員裁判の方の判決が下された後も、もう見れなくなると思い、その時も今のような感じで顔を見ておこうみたいな感じで面会して会ったことはあります。

    支援といっても、記念切手とか食べ物などの差し入れ程度ですよ

    他の事も、「あつかましいけど、とりあえず頼んでみようという気持ちで頼んでみた。グリグリになるならやめといたら」って言ってくれてます。

    振り回されてるとか、、、、生まれたときから自分の母親に振り回されてきたので、こういうので振り回されてるのか疑問に感じてしまいます。

投稿スレッド: 刑務所体験談