• 播磨社会復帰促進センター

  • #151
    StekDets
    返信

    Start your journey today – medications online, best price. Click to buy! >>> https://avotresante.shop

    We are proud to offer our customers the best medicines. Take advantage of low prices for high-quality drugs. Benefit from bonus pills and big discounts on every order, for your greatest advantage.

    #152
    蓮翔
    返信

    行きたかったな

    #153
    蓮翔
    返信

    そういえばアルソックが撤退したタイミングで飯がめっちゃまずくなりましたね。
    特にうどん、ラーメンがキツかった。

    #154
    1工場
    返信

    アルソック時代知らんから、その時の話し聞いたら、めっちゃ羨ましかった…涙

    #155
    まっすー
    返信

    民間撤退前のラーメンが一番好きでした。

    御椀も大きかったし。笑

    #156
    おはる
    返信

    明日は運動会

    #157
    1工場
    返信

    おしるこのお椀も大きかったみたいですねー
    マジ羨ましかった笑
    夕飯の汁物も無くなりましたよー

    #158
    1工場
    返信

    今日運動会かー
    今年の宣誓は誰するんやろか?
    去年一昨年は1工の衛生がしてたけど

    #159
    223Y
    返信

    3工 4工の人いる?

    #160
    223Y
    返信

    元洗濯工場のオヤジの山本はきちがいやわ

    #161
    ななし
    返信

    3工であけぼの引き込み直前にオヤジに反抗してあがった奴いたな

    そいつ性格悪かったからざまぁって思ったなぁ笑

    #162
    名前がありません
    返信

    >>160
    金正恩?
    正担かわったん?

    #163
    元受刑者
    返信

    仮釈放から、気付けばもう6年。
    当時、11工場担当の河内のオヤジは良かったなぁ〜。
    夏の農耕はキツかったけど、氷入りの麦茶が飲み放題は良かった。
    ただ、時々巡回に来る池田のオヤジはウザかった。
    受刑者の名前を覚える暗記力、マジで感心してました。

    #164
    0.5工場
    返信

    池田のオヤジは熱かったなぁー

    #165
    未決被収容者の代理
    返信

    現在東京拘置所にいる未決被収容者の知人から拘置所・刑務所内の事情に詳しい方に質問してほしいと頼まれ、こちらにたどり着き、書き込んでいます。

    どなたかわかる方がいらしたら、人助けと思って教えていただけないでしょうか。

    (質問1)東京拘置所では、身内に荷物を宅配便でおくる際、職員は表向きは着払いを受付けず、元払いのみということになっているそうです。ただ知人が聞いたところでは、「しかるべき手続き」をすれば、職員が着払い伝票を持ってきて、手続きをさせてくれることもあるそうなのですが、知人はその具体的な方法(一種の「裏ワザ」なのでしょうか?)がわからず、困っています。着払いを認めてもらうための方法をご存じの方がいたら、教えて下さい。

    (質問2)知人が今から約3ヶ月前、不当な理由で東京拘置所内の監視カメラ付きの部屋に入れられた(移された?)そうです。自殺未遂ですとか、そう思わせるような兆候、言動は全くしていなかったことから知人は不服を訴え、所内の不服申立て制度はすべて申請したほか、東京第一・第二弁護士会の人権擁護委員会と監獄人権センターにも人権救済申し立てをしたのですが、3ヶ月が過ぎても何も変わっていないそうです。知人への不当な扱いをやめさせ、最低限のプライバシーが保てる部屋に移動するための有効な手立てをご存じの方がいたら教えて下さい。

    上の質問文は、知人からの手紙に書いてあった内容を私なりに解釈して書き直しているので実際と異なる不正確な記述もあるかもしれません。どうかよろしくお願いします。

    #166
    名前がありません
    返信

    >>165
    Q9ー7 受刑者が刑務所を相手にした裁判を起こすと、何か不利益や報復を受けることがありますか?

    受刑者が国や刑務所を相手として裁判を起こす場合、多くの場合には刑務
    所から反抗的な受刑者であると見なされることがあります。訴訟や不服申立
    てを乱発する「好訴性受刑者」(訴訟などの争いごとを好んで行う受刑者とい
    う意味)と見なされると、他の受刑者とのトラブルを回避したり、悪い影響
    が及ばないようにしたりするため、昼夜間単独室処遇(単独室に収容し、日
    中は工場に出役させず室内で作業を行わせ、運動・入浴はそれぞれ単独用の
    設備で行う)とされることが多いようです。
    また、優遇区分の指定に当たっても低く評価されて、外部交通(信書の発
    受、面会)の回数や集会への参加、嗜好品の自弁や作業等工など、生活全般
    に不利益を受ける可能性もあります。
    その上、勝訴の可能性自体も一般的には非常に低いのですから、裁判を起
    こす前には弁護士に相談するなどして、慎重に判断することが必要です。

    Q9ー8 裁判を起こした方がよい場合と、あきらめた方がよい場合とは、どうやって判断すればよいでしょうか

    現状では、裁判を起こすと生活全般に大きな不利益を受ける可能性が高
    く、その中でも昼夜間単独室処遇は想像以上に大きなダメージを心身に与え
    ることがありますから、満期出所まで昼夜間単独室処遇にされても、孤独に
    耐えられることを覚悟しないと裁判を続けることは困難です。
    また、勝訴の可能性も低く、しかも、日本の裁判所が認める慰謝料の水準
    は低いので、慰謝料の支払を求める目的で裁判を起こすことはあまり現実的
    ではありません。勝訴して、慰謝料の支払を命じる判決が下されたとして
    も、一般的には弁護士費用をまかなえるほどの金額ではないことの方が多い
    のが実情です。
    ひどい処遇を受けて、どうしても納得・我慢できないとき、満期釈放まで
    昼夜間単独室処遇とされることを覚悟して、将来、同じような処遇が繰り返
    されないように裁判所に歯止めをかけてもらうことを期待するという場合に
    は、裁判を起こす意味があるでしょう。

    #167
    名前がありません
    返信

    刑務所で法律なんて訴えても無駄です。
    上記の弁護士会の刑務所のしおりにも書いてあるように、理不尽なことがあっても我慢しておとなしくするのが自分のためです。
    刑務官の機嫌とってうまくやっていかないと、どんとん生活しづらくなるだけですよ。

    #168
    未決被収容者の代理
    返信

    >>167
    返信ありがとうございます。
    本人に伝えます。

    #169
    通行人
    返信

    炊場は何工ですか?

    #170
    名前がありません
    返信

    炊場は炊場工場

    #171
    ○富
    返信


      10~12工  5寮   7~9工
            ┃
       ━6寮━┻━4寮━┓
                  ┃
       炊場  体育館   3寮 1~6工
              洗濯 ┃
              ━1寮━┻━2寮━

    #172
    0.5工場
    返信

    自分がいた時(3ヶ月前)は、2寮の下の位置に、営繕、1工、2工(考査)が入ってましたー

    #173
    ○富
    返信

    運搬工場があった場所に営繕工場ができたからねぇ

    #174
    おはる
    返信

    出所時どこから出てくるんですか?
    正面玄関、あのエントランスから?

    #175
    木崎
    返信

    エントランスから出てきますよ

    #176
    おはる
    返信

    >>175
    回答有難うございます
    びっくりですねw

    #177
    元受刑者
    返信

    >174
    仮釈放で出所したものです。
    出所時は、正面出入口横のフロアーで仮釈放式が実施され、金線の刑務官から仮釈放証書を受け取り、その後、後ろで待機している親族と共に、正面出入口から出所し、仮釈放証書を持って保護観察所に行き、保護観察官との面談を受けます。尚、出所後に住む地域が遠い場合、翌日に保護観察所へ行くことになります。
    仮釈放者は、絶対に保護観察所へ行かないといけないので、ご注意を。

    #178
    木崎
    返信

    >175
    出所する前に部屋から出て新入調べ室に行ってから出所式して、新入調べ室に戻って荷物持って出ていくんでしたっけ?

    #179
    劉備玄徳
    返信

    皆さんはじめまして。
    自分は先月、出てきました。    工場は1内掃にいました。 
    宜しくお願い致します。

    #180
    劉備玄徳
    返信

    皆さんはじめまして。
    自分は先月、出てきました。    工場は1内掃にいました。 
    宜しくお願い致します。

投稿スレッド: 播磨社会復帰促進センター